
こんにちは。北陸暮らしです。
長かった北陸の梅雨も終わりましたね。

ジワジワ暑い日が続いて、キンキンに冷えたアイスを頬張る毎日です!
そんな暑さを吹っ飛ばそうと、南加賀エリアにある小さな海水浴場「橋立海水浴(橋立マリンビーチ)」に行ってきました。
2020年から海の家がリニューアルされた橋立海水浴(橋立マリンビーチ)をレポしていきまーす!
【南加賀の小さな海水浴場】橋立海水浴(橋立マリンビーチ)

JR加賀温泉駅から車で約10分ほどの場所にある橋立海水浴場。
この日は平日だったので、駐車料金「無料」の日でした。

まず到着したら、ここで受付をします。

土日祝やお盆などのハイシーズンになると、この中に受付の人が在中してます。

その期間中は駐車料金が1日1,000円です。
ドライブスルー感覚で受付を済ませたあとは、誘導に沿って駐車するか、空いている駐車スペースに車を停めます。
私が行ったときは平日のお昼ぐらいだったので、浜辺に近い場所に停められました。
橋立海水浴場は駐車場のすぐ目の前にビーチが広がってるので、移動がとっても楽なのです。
海に行く時って何かと荷物が多くなっちゃうので、ここの利便性は激推しです。

駐車場のすぐ横には今年新しくOPENした「海の家COSTA(コスタ)」があります。
店内は新型コロナウイルス感染防止対策を行っていて、人数制限を設けています。
利用できる人数を50〜60人に制限して、入店前には手指のアルコール消毒の協力をお願いしています。
広く大きな店内は開放感もあって、換気も十分ですね。
さらにCOSTAでは、家族連れと一般のお客さんとでスペースを分けています。
小さい子がいる家庭ではめちゃくちゃ有り難い配慮だし、ソーシャルディスタンスも保ててさらに推せますね。(激推し度UP)
この他にも、
更衣室
シャワー室
救護室
などの設備もバッチリ。
席料のかからない無料の屋外テラスもあるので、夕涼みや散歩コースにもちょうどいいですね!
橋立海水浴場|海の家COSTA(コスタ)

海の家を運営していた男性が去年亡くなってしまい、2020年のOPENは叶わないかもしれないといわれていたんです。
その後、地元の人の後押しもあり、橋立海水浴場のすぐ前にある鮮魚卸売業「やまは水産」の方が「大好きな橋立の海を盛り上げたい」という想いから、海の家を引き継ぎました。
この海の家には、大切な地元の海を守ろうとするオーナー様の熱い気持ちが込められているんです。
私の実家も橋立海水浴場からほど近い場所にあって、幼少のころから夏は橋立海水浴場で遊ぶ!というルーティーンがありました。
午前中は海でたくさん泳いで、冷たいかき氷を食べて、また海で遊んで。
幼い頃の記憶ですが、今でも鮮明に覚えています。
上京してしばらくは地元を離れてしまったけど、母親になって地元に帰ってきた「いま」私と同じような体験を息子にさせてあげれることは、この場所でしか感じることのできない幸せです。
橋立海水浴場|営業時間

営業時間|9時〜16時(無休)
(NEW)夜間営業|17時〜22時(火、金、土曜日と祝前日に営業)
席料|大人1,000円 子ども500円(夜間無料)
かき氷などの軽食のほかにも、海鮮バーベキューも楽しめちゃいます。


ご飯を食べながら海が一望できます!
日常から離れて波の音を聞きながらゆっくり食事するって癒し効果半端ないっす。

トイレは奥にあります。
受付のちょうど裏側ら辺ですね。

ビーチは階段を降りてすぐです。

広いビーチはとても開放感があります。

橋立の海は波も静かで、小さなお子様でも安心して遊べる海水浴場です。

橋立海水浴場の砂浜は、海開き前に整備されていてとても綺麗です。
大型のショベルカーで新しい砂を敷いて整地していました。

とてもサラサラしていて、歩きやすかったです。

テントも持ち込みOKです。
ふかふかの砂浜は座り心地バツグンでした。
(バーベキューは禁止です×)
海水浴場と海の家COSTA(コスタ)は8/23まで海開きをしているので、感染予防対策をしっかり取りながらお盆や週末にぜひ遊びに行ってみてくださいね。